中医学が日本に伝わって、
日本で独自に発展したものが「漢方」だったら、
韓国に伝わって、独自に発展したものは「韓方」というそうです。

柚子茶やコーンのひげ茶にザクロ酢など、
手軽に取り入れられる韓国食品が増えてきているから、
お湯でちょいちょいっと溶いてティータイムができるので便利。

写真は、棗茶。
棗独特のクセのある甘みも少ないし、ジャム状になっているから、
スプーンですくってお湯で割ったら棗茶のできあがり。

赤い食材で血を補わなきゃ。