今日は冷蔵庫の大掃除を兼ねて、
餃子!と決めていたのですが、
タイミングよく博多から餃子が届いたので
メインは頂き物の餃子(「かんずり」と酸っぱめのタレで食べるのが絶品!)
サブは餃子に合うものを……と考えていた
ナムルと春雨サラダにしました。
2つともフツウの中華なおかずじゃん。と思いきや、
ナムルのモヤシと春雨は緑豆から出来ているので
「清熱・解毒・利水」と今時期にピッタリなんです。
◎緑豆…甘/涼(心胃)清熱、解毒、利水、解暑
※清熱解毒効果は皮にあるそうなので、加工してあるとその効果は少ないかも
今日みたいな涼しい日は、冷やしすぎないように
タレにニンニクをたっぷり使って、
冷やし過ぎを抑えています。
食べたいものに薬膳を少しプラスして考えると
絶対入れなきゃという事も無くなるし、
献立を考えるのもラクかもしれないです。
しかもシンプルにひとつだけやってみる。とか。
お試しあれー。