先日、サラダを作ったのですが、
ドレッシングを切らしてる事に気づき、
急遽、「梅酢」をドレッシングにしました。

梅雨が明けたら、次は暑さ対策ですよね。
梅のクエン酸が夏の暑さに良い!とは、
よく言われている事なので、よくご存知の事だと思います。

中医学でも体に良いのには変わりなく、
汗を止めたり、暑気あたりの解消、
下痢などにいいそうです!

酸っぱいものを食べると、
顔が真ん中にキュッとなるイメージがありますが、
そのイメージで、カラダの水分をキュッと止めてくれるのだと思います。
(イメージですよ!)

「梅は三毒(食べ物の毒、水の毒、血の毒)を断つ」
と言われているくらい。
梅の疲労回復力と殺菌力で、
梅雨から夏の暑さから胃腸を守りたい…。

ドレッシングの割合は、
こんな感じです↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーー
梅酢:醤油:サラダ油=1:1:2
ハチミツ少々
ーーーーーーーーーーーーーー

梅の酸っぱさで、塩気をたくさん感じるので、
辛すぎ~という方は、
ハチミツの割合を多めにしてもいいですね~。

ぜひお試しください。