Yakuzen 365days
薬膳やハーブなどを、気軽に手軽に生活に取り入れる方法を考えるブログです。
今日は、梅雨の合間のちょっと晴れ。仕事の合間に布団を干したり…
梅雨入りして1週間くらい。早速ジメジメ、ジットリしてきました…
レシピを書きました。→記事PDF 春の終わりから初夏にかけて…
二週に渡った薬膳茶講座は、ブレンドで締め。机上で三種類考えて…
薬膳茶講座一日目は、中医学の概要とハーブのこと。今日はハーブ…
今日の講座、3月のお茶は「黒豆ブレンド茶」でした。春に必要な…
春のレシピを書きました。→記事PDF 春に関係する五蔵は「肝…
骨付き鶏モモ・山芋・なつめ・黄耆をグツグツと煮て。塩で味を調…
レシピを書きました。→記事PDF 12月冬のレシピは、体を温…
中医学が日本に伝わって、日本で独自に発展したものが「漢方」だ…
よもぎは、補血・散寒・温経など、血をつくって、冷え対策にもな…
レシピを書きました。→記事PDF 9月のレシピは、秋の乾燥対…
« 前ページへ — 次ページへ »